●活動方針 県中学校テニス選手権大会の団体戦では6連覇しています。 全国中学生テニス選手権大会は3年連続で出場し、全国選抜にも出場を果たしました。 |
●活動日 月・水・木・金・土・日 |
●活動場所 小学校横の屋根付きテニスコート5面(内2面ドームコート)にて活動しています。 |
●監督 松本 圭 |
《2023年実績》
神奈川県中学校テニス大会個人戦ダブルス
優勝 柴沼奈央・桑田もか
第3位 赤﨑琉夏・小坂優月
3年生の柴沼・桑田ペア、目標の第一段階突破です。
1年生の赤﨑・小坂ペアも大健闘でした。
両ペアの関東中学生での活躍を期待しています。


《2022年実績》
2022年12月 全国私立中学校選手権団体戦 第6位
≪個人戦≫
シングルス第3位 井出璃々菜
ベスト16 桑田もか


2022年11月 関東中学生新人テニス選手権大会学校対抗の部 準優勝

2022年 南関東私立中学校テニス選手権大会 優勝
その結果、全国私学への出場決定

2022年第75回関東中学生 女子団体 桐光学園(3・4シード) 準優勝、全国中学生への出場決定
1回戦 茗溪学園(茨城)に5-0
2回戦 岡野(神奈川)に3-2
準決勝 富士見丘(東京)に3-0
決勝 橘学苑(神奈川)に1-3

関東中学生 女子ダブルス
柴沼奈央・鈴木もも ベスト8
井出璃々菜・桑田もか(第2シード) ベスト32
森田みさ・佐々木菜優 ベスト32
第49回全国中学生 女子団体 桐光学園(5~8シード)、ベスト8
1回戦 長崎大学教育学部附属中学校 ( 長崎県 )に4-1
2回戦 山形市立第六中学校 ( 山形県 )に3-1
準々決勝 浪速中学校 ( 大阪府 )に1-3





《2021年実績》
2021年 南関東私立中学校テニス選手権神奈川県予選会優勝 1回戦 慶應義塾湘南藤沢 3-0 準決勝 日本女子大附属 2-0 決勝 森村学園 2-0
2021年 南関東私立中学校テニス選手権大会優勝 ![]()
2021年全国私立中学校テニス選手権4位 2回戦 浪速中学校(大阪府) 2-1 決定戦 山陽女学院中学校(広島県) 1-2 〈個人戦〉シングルス ![]() ![]() 2021年 神奈川県川崎地区中学校テニス大会3位 ![]() 2021年 神奈川県中学校テニス大会 (三ッ沢公園) ◆個人戦 |
2021年 関東中学生テニス選手権大会 (埼玉県 智光山公園)、全国中学生テニス選手権出場決定 ◆団体戦3位 1回戦 太田南(群馬県) 5-0 2回戦 東京女子学院(東京都) 3-0 準決勝 小平二(東京都) 2-3
◆個人戦 |
2021年 全国中学生テニス選手権大会 (福島県 会津総合運動公園) ◆団体戦ベスト8 1回戦 雫石町立雫石中学校(岩手県) 5-0 2回戦 聖霊中学校(愛知県) 3-2 準々決勝 小平市立小平第二中学校(東京都)2-3 ◆個人戦 |
《2018年実績》
2018年 神奈川県中学校テニス選手権大会 女子団体戦 優勝 準々決勝 横浜雙葉 3-0 準決勝 岡野 4-0 決勝 金沢 3-0おかげさまで神奈川県団体戦13回目の優勝を果たすことができました。 ![]() |
2018年 関東中学生テニス選手権大会 女子団体戦 優勝 会場:山梨県小瀬スポーツ公園 7月31日・8月1日 1回戦 千間台(埼玉)5-0 全国中学生テニス選手権大会団体戦への出場が決まりました。 また、個人戦においても細田佑海・五十嵐美春がダブルスで勝ち上がり全国中学生テニス選手権へ出場することになりました。 ![]() |
2018年度(第45回)全国中学生テニス選手権大会団体戦 準優勝 会場:広島県広域公園テニスコート 8月19日・20日 1回戦 取石(大阪)4-1 開催していただいたことに厚く御礼申し上げます。 第2シードとして、出場した大会の結果は第1シードの城南学園に決勝で敗れ、準優勝でした。 昨年が沖縄において第3位で、今年はワンランク上がりましたが、この敗戦を新たなスタートラインとし精進いたします。 保護者の方々を筆頭に、多くの方々の応援、ご支援をいただき、本当にありがとうございました。 ![]() |
《2013年実績》
◆県大会 優勝! 中学女子テニス部は県テニス選手権大会 団体戦に優勝し県大会6連覇を成し遂げました。 日頃からのご支援に感謝致します。 ◆今大会の戦績(準々決勝から) 準々決勝 森村学園3-0 |
◆関東中学生テニス選手権大会出場 及び 全国中学生テニス選手権大会出場決定 7月7日、13日に行われた関東中学生テニス選手権大会において2勝1敗の成績を収め、8月20日から愛知県名古屋にて開催される全国中学生テニス選手権大会への出場が決定致しました。日頃からの厚いご支援に感謝いたします。全中には3年連続の出場となります。 ◆今大会の戦績本戦1回戦 2-3 区立富士見ヶ丘(東京) |
第40回全国中学テニス選手権大会 1回戦 北星学園女子(北海道)5-0 2回戦 城南学園(大阪)2-3 ![]() 2011年 関東中学校新人テニス選手権大会団体戦ベスト4 大会日程2011年11月12日(土)~13日(日) 小金井公園テニスコート(東京都) 戦績 ![]()
|
《2011年実績》
2011年度 県大会団体戦 優勝(4年連続) |
2011年度 関東中学校テニス選手権大会団体戦 第7位、全国中学生テニス選手権大会団体戦出場決定 |
全国大会戦績 2011年8月、会場:ブルボン・ビーンズドーム(兵庫県) 1回戦 北星学園女子中(北海道)4-1 2回戦 園田学園中学校( 兵 庫 )0-3 猛暑の中の試合でしたが、日ごろ高い目標をもって練習をしてきた成果を全国大会で発揮すべく、選手はもちろん応援生徒も心を一つにして戦うことができました。保護者の皆様には、平素よりクラブ活動にご理解くださり、温かいご支援をいただいております。改めてお礼申し上げます。 ![]() |